最近の投稿もぜひ!

未分類

StudioOne講座|イベントの複製と共有コピーで作業効率アップ!

StudioOne Sharing copy

複製をマスターする

作曲中に同じフレーズやパターンを繰り返し使いたいと感じる瞬間はありませんか?

一般的なコピー&ペーストコマンドでも対応はできますが、StudioOneにはもっと簡単にイベントの複製ができるコマンドがあります。

さらに共有コピー(複製共有)を使うことでもっと便利に活用できるケースもあります!

今回はイベントの複製と共有コピーについて見ていきましょう♪

複製する

早速複製していきたいと思います。

動画の前半では一般的なCtrl(Command) + C を試しています。

この方法だとカーソルの位置にペーストされるため、繰り返すとイベントが重なっています。

次の方法は「Dキー」を入力する方法です。

こちらは間隔を保ったペースト、例えば小節単位での複製を自動で繰り返すことが可能です。

複数のイベントを選択すれば、その構成を保って複製することも簡単にできます。

独立と共有

次に独立と共有コピーについて見てみましょう。

「Dキー」を単体で入力すると、先ほどと同様複製されます。

この複製は独立したもので、それぞれ別の変更を加えることができます。

次に「Shift + D」を入力してみます。

イベントの下にリンクのマークが付き、共有コピーになります。

共有コピーは一つを変更したら他のイベントのベロシティやノートも自動で変更されます。

全く同じフレーズやリズムを繰り返したい場合、独立だとすべてのイベントを変更する手間が増えますので、共有コピーが大変役立ちます。

共有の解除

共有コピーを解除する時は「イベント」→「共有コピーを分割」で簡単に解除することができます。

それまでに編集した内容はキープされますので、途中までは同じ変更を加えたいといった場合も対応可能です。

まとめ

今回はStudioOneの複製と共有コピーについてご紹介しました。

このような便利機能を知っているだけで作業効率はアップします。

複製は特に使用頻度の高い項目だと思いますので、ぜひ覚えて楽曲制作に活用してみてくださいね♪

  • この記事を書いた人
皆見勇斗-MinamiHayato-

皆見勇斗-MinamiHayato-

音楽について”いいな”と思った機材や情報を発信するブログです! ぜひTwitter・YouTubeのフォローもよろしくお願いします♪

-未分類