音質を向上するなら
皆さんは生放送をしていますか?
最近だと配信やズーム会議も主流ですが、それらの音質を改善したいというときにオーディオインターフェイスが力を発揮します。
リアルタイムな生放送でなくても、YouTubeやSNSのための動画にも使えるので、一台テーブルに置いておくととても便利です。
この記事ではできるだけ低予算に絞りつつ、定番商品・おススメな機能などいろいろと触れていきますので、ぜひ最後までご覧ください♪
入力数
オーディオインターフェイスにはマイクを接続できる入力端子がいくつか付いています。
楽器をたくさん繋ぎたい方や大人数での使用の場合はその分入力数を増やす必要があります。
今回は一人で楽器数も多くないケースを想定して、2つ入力できるインターフェイスをチョイスしました。
ループバック
生放送などではパソコンの音と演奏している音をミックスして届けたい場合があります。
そこで使うのがループバック機能(ステミキ機能)です。
今回はすべてループバック機能付きのものに限定しました。
付属ソフトウェア
付属しているDAWやソフトウェアについても触れています。
DAWについては以下でも解説しています。
おすすめオーディオインターフェイス
STEINBERG ( スタインバーグ ) / UR22mkII
STEINBERGのURシリーズはとてもロングセラーなシリーズです。
音楽制作でも配信でも安定したパフォーマンスを発揮してくれます。
YAMAHAのマイクプリアンプD-PREがとても高品位で人気があります。
DAWはCubase AI・Cubasis LEが付属しています。
UR22mkII 2 x 2 USB Audio Interface
ROLAND ( ローランド ) / Rubix24
内部回路や外部ハードに徹底的なノイズ対策をし、低ノイズな環境を実現した製品です。
フロントパネルがスタイリッシュでとても高級感がありますね!
ハードウェアコンプレッサーを搭載しており、つまみ一つで効き具合を調節できるのは大変うれしい機能です。
DAWはAbleton Live Liteが付属しています。
TASCAM ( タスカム ) / US-2x2HR
TASCAM社のポリシーは「原音再生の追求」ということで、高解像度で音楽を楽しめます。
レビューではとにかく安定性が高いことが評価され、とても高評価です。
付属DAWはCubase LE/Cubasis LE 3、その他にIK Multimedia社のSample Tank 4 SE、Antares社AUTO-TUNE UNLIMITED(3ヶ月無料)がバンドルされています。
AUDIENT ( オーディエント ) / evo4
とにかくコンパクトで携帯性抜群なのがevo4です。
しかもデザインはとても可愛らしいですね!
出先でちょこっと録音したり配信したりするためのインターフェイスとして大変優れています。
DAWとしてCubase & Cubasis LE 3の他に
- Retrologue 2
- M-Tron Pro LE
- Torpedo Wall of Sound™
- Subito Piano
- Waldorf Edition 2 LE™
といったソフトウェアも付属していますので、音楽制作にも力になってくれること間違いなしです。
ZOOM ( ズーム ) / UAC-2
ZOOM社製のインターフェイスはどこか堅牢なものが多いですが、このUAC-2も同じくかっこいい外見です。
USB2.0の10倍速いUSB3.0 SuperSpeedで、低遅延なパフォーマンスを実現しています。
ミキサーアプリケーションの「UAC-2 MixEfx」をインストールすることで、リバーブ/ディレイなどのエフェクトやローカット・フィルタや位相反転、ループバック機能も設定できます。
DAWはCubase LEが付属しています。
YAMAHA AG03
アナログミキサータイプのオーディオインターフェイスですが、一度使うとアナログミキサーの良さに気づき手放せなくなります。
入出力数の多い大きなミキサーを扱う上でも、この製品は大変勉強になります。
Amazonでもランキング上位をキープし、星4.5の高評価をキープしています。
DAWはCubase AI、Cubasis LEが付属しています。
まとめ
今回は6社からそれぞれ条件に合った製品をご紹介させていただきました。
欲しい機能や特徴で選択するのが良いかなと思います。
オーディオインターフェイスとヘッドホンにこだわれば、良い音で音楽を楽しみ、録音することができます。
皆さまに合った一台に巡り合えることを願っています。
最後までお読みいただきありがとうございました♪
ぜひ他の記事もご覧ください!