最近の投稿もぜひ!

機材

3万円以内で初心者にもおすすめなアナログミキサー7つ[2022年版]

analog-mixer

アナログミキサーの魅力

DTMやZOOM会議、ストリーミングをする際にオーディオインターフェイスはとても役立ちます。

オーディオインターフェイスはコンパクトな製品が多く、入出力端子とファンクションパネルが付いていることが多いです。

しかしここにアナログミキサーを一台追加することで、音響としてできる幅が一気に広がります。

直感的にイコライザーを掛けたりFX量を調整したり、音量バランスをリアルタイムで調節することができます。

今オーディオインターフェイスをお持ちでない方は、オーディオインターフェイス機能が搭載されたアナログミキサーを選ぶのも一石二鳥でおすすめです!

今回は3万円で購入できる人気アナログミキサーを7つご紹介させていただきます。

バリエーションの違いもリストアップしていますので、ぜひ参考にしていただけると嬉しいです♪

※2022年5月現在の価格になります。

Alesis | MultiMixシリーズ

低価格ながらと高評価なアナログミキサー

4つの入力があるので、コンパクトな作業環境にはピッタリのミキサーです。

15種類のFXも内蔵されているので、ちょっとしたエフェクトも簡単に適用することができます。

オーディオインターフェイス内蔵なのでPCに繋いでDAWなどで使うことも可能です。

バリエーション

  • 4ch入力のMultiMix 4 USB FX (¥11,109(税込価格))
  • 8ch入力のMultiMix 8 USB FX (¥18,036(税込価格))

Soundcraft Notepadシリーズ

チャンネル数も多くコスパの良いNotepadシリーズ

ノイズの少なさも人気ポイントです。

エフェクトはLexicon PRO製リバーブ、ディレイ、コーラスが付いていて、FXの量も調節できます。

すべてのエフェクトをONにするとカラオケモードとなり、カラオケのようなエコーをかけることができます。

バリエーション

※ Notepad-5にはエフェクトが付いていません

  • Notepad-5(¥13,530(税込価格))
  • Notepad-8FX(¥18,500(税込価格))
  • Notepad-12FX(¥23,480(税込価格))

Allen & Heath | ZEDシリーズ

コスパの良さが魅力なZEDシリーズ

同価格帯の中でも入出力が多く、必要な機能も揃っています。

高品質なエフェクトが欲しい場合は型番にFXが記載されているものを選択しましょう。

バリエーション

ZED-6シリーズにはオーディオインターフェイス機能がありません。

ZEDiシリーズではないZED-10は16bit/48kHzまでの入力です。(iシリーズは24bitまでです)

  • ZED-6(¥11,000 (税込価格))
  • ZED-6FX(¥15,700 (税込価格))
  • ZEDi-8(¥ 13,500 (税込価格))
  • ZED-10(¥23,900 (税込価格))
  • ZEDi-10(¥19,800 (税込価格))

ベリンガー | XENYXシリーズ

ベリンガーもコスパの良さに定評がありますが、XENYXシリーズも愛用者が多いです。

ライブ用や配信用に使用している口コミも多くあります。

多チャンネルを安く購入する場合、選択肢として有力です。

バリエーション

XENYX Qの次に発売されたのがXENYX QXシリーズです。

12ch入力より多いものやオーディオインターフェイス機能がないバリエーションもありますので、欲しい機能で選択できます。

  • XENYX Q502USB (¥8,064 (税込価格))
  • XENYX QX1002USB (¥21,018(税込価格))
  • XENYX QX1202USB (¥15,840 (税込価格))
  • XENYX QX1204USB (¥26,455(税込価格))

MACKIE | ProFXシリーズ

上位機種でも採用されているOnyxマイクプリアンプを搭載し、クリアで高解像なレコーディングが可能です。

エフェクトも豊富に用意されていて、これ一台で様々な用途で力になってくれます。

プロからも使われるほど品質が高いミキサーシリーズです。

バリエーション

最高ProFX30v3までのラインナップがあります。

  • ProFX6v3(¥18,946 (税込価格))
  • ProFX10v3(¥26,800 (税込価格))

ヤマハ YAMAHA | AGシリーズ

弾き語りや雑談の配信で大人気なAGシリーズ

MK2に進化したことで、さらに使い勝手が向上しています。

AG06MK2はXLRのコンボ端子が2つに増え、すべてのコンボ端子にミュートボタンが追加されました。

USB Micro-B端子がUSB Type-Cに切り替わったことで電力供給が安定化し、音質面でも改善しているようです。

バリエーション

  • AG03MK2(¥23,900 (税込価格))
  • AG06MK2(¥28,754 (税込価格))

ヤマハ YAMAHA | MGシリーズ

アナログミキサーに機能を絞ってコストを抑えるならMGシリーズもおすすめです。

ヤマハが誇るマイクプリアンプ「D-PRE」により、原音忠実ハイクオリティなレコーディングができます。

入出力も豊富でコスパが良いので、品質の良いアナログミキサーをお求めの方におすすめです。

バリエーション

数字の後の"X"はFX、"U"はUSBが付いているモデルになります。

MG06以下はUSB付きの機種がありません。

最高MG20シリーズまでラインナップがあります。

  • MG06 (¥15,147(税込価格))
  • MG06X (¥19,200 (税込価格))
  • MG10 (¥23,800 (税込価格))
  • MG10XU (¥28,800 (税込価格))

まとめ

今回はおすすめのアナログミキサーを7つご紹介させていただきました。

慣れるうちは操作に迷ってしまいますが、使えるようになるととても便利で手放せなくなります。

初心者のうちは5~10入力の小規模ミキサーで慣れて、後々入出力が多いものにアップグレードするのもおすすめです。

この記事が参考になればとても嬉しいです!

最後までお読みいただきありがとうございました♪

  • この記事を書いた人
皆見勇斗-MinamiHayato-

皆見勇斗-MinamiHayato-

音楽について”いいな”と思った機材や情報を発信するブログです! ぜひTwitter・YouTubeのフォローもよろしくお願いします♪

-機材